Chujo Laboratory

Introduction

アストロダイナミクス(宇宙機の軌道設計・制御、姿勢制御など)に関する研究と、それを宇宙で実証する超小型宇宙機の研究開発を主軸に活動しています。
現在は、超小型ソーラーセイル「PIERIS」の開発と将来ミッションの検討を主導するとともに、超小型衛星「GRAPHIUM」の開発を並行して進め、関連する研究テーマに注力しています。

News

2025/9/13 PROJECT
超小型ソーラーセイル「PIERIS」のXアカウントを開設しました。
2025/5/28 PUBLICATION
ソーラーセイルによる地球-月系L2周りのハロー軌道の設計と制御に関する論文「High-fidelity dynamics modeling of long-term station keeping around Earth-Moon synodic resonant halo orbits using solar sails」が公開されました。
2025/5/13 RESEARCH
宇宙工学委員会戦略的研究開発費(工学)において、中条が研究代表者として提案した研究「深宇宙航行ミッションの実現に向けた超小型ソーラーセイルの開発研究」が採択されました。

過去のニュース

Link

大学・研究機関

東京科学大学
東京科学大学 工学院 機械系
JAXA宇宙科学研究所

研究室

東京科学大学 工学院 機械系 中西研究室
東京科学大学 工学院 機械系 松永・中条研究室
JAXA宇宙科学研究所 宮崎研究室